緊急追記1/26
本記事ではコインチェックでビットコインを買う方法を解説していますが、1月26日、コインチェックがGOX騒ぎを起こし取引・出金停止という異常事態になっています。コインチェックは現在、新規口座開設が出来ない状態です。
今、仮想通貨の価格は軒並み下がっています。こういう大きな下落を何度も何度も乗り越えながら値を上げてきたのがビットコインです。そういう意味では大きなチャンスと言えるかも知れません。個人的におすすめできる取引所はZaif、ビットバンクです。
ビットコインは2017年の年始からなんと約7倍というとんでもない暴騰を見せています。
最近、テレビでもビットコインが取り上げられるようになってきたとは言え、まだまだ一般に普及しているとは言えない状況です。なので状況的にはまだまだ価格が上がる余地はあると言えます。
そこで、今のうちにビットコインを手に入れておきたいという人のために、一番簡単にビットコインを買う方法をお教えします。
慣れたらアプリからでも買えますが、まずはPCで買うことをおすすめします。
スポンサーリンク
もくじ
Coincheckに登録する
仮想通貨の取引所はいろいろありますが、僕が触ってみた限り一番分かりやすいのはCoincheckだと思います。
なので、まずはCoincheckでアカウントを作りましょう。もちろん無料です。
coincheckのユーザー登録は簡単なのですぐ終わると思います。
クレジットカードは手数料が高い
coincheckではクレジットカードを使って簡単にコインを買うこともできますが、手数料がバカ高いのでおすすめしません。
例えば、10万円分買ったとしたら1万円ほど手数料を取られることになります。
なので、日本円をcoincheckに入金してから購入することをおすすめします。
日本円を入金する
というわけでまずはcoincheckに日本円を入金しましょう。入金をクリックします。
入金方法は、以下の4つから選べます。
- 銀行振込
- 海外からの入金
- コンビニ入金
- クイック入金
5000円とかでも買えますが、5000円じゃあ仮にビットコインの価値が倍になっても利益は5000円です。貯金するつもりで5万円から10万円ぐらい買っておけば数年後にはうん万円の利益を生んでいるかも知れません。もちろん倍になるのか半分になるのかそれは誰にも分かりませんので自己責任でお願いします。
ちなみに以下は直近一年のビットコインのチャートです。
7万円台から70万円台に右肩上がりです。(笑)
これから機関投資家の資金もどんどん流入してくるらしいので、まだ上昇する余地はあるんじゃないかなと思います。
銀行振込
銀行振込というのは、自分の銀行口座からcoincheckの口座に普通に振り込む方法です。もちろん銀行に対して振込手数料がかかります(coincheckに取られる手数料は0円)。
入金が反映されるまで時間がかかりますが、一番安く入金できる方法です。
もちろん、ネットバンキングを利用している人ならネットから行うことができます。
入金の反映には少なくとも1営業日はかかるので、今すぐ買いたいっていう場合はコンビニ入金かクイック入金の方がいいでしょう。
銀行振込の手順
銀行振込で入金する場合、coincheckのサイト上ですることは何もありません。表示されている振込先(りそな銀行か住信SBIネット銀行のどちらか)に、銀行ATMかネットバンキングを使って自分で振り込むだけです。
※どっちに振り込んでもいいですが、住信SBIネット銀行の場合は振込名義人にユーザーIDを含めることを忘れないように!
海外からの入金
海外からの入金というのは、海外の銀行口座にあるドルを日本円に両替してcoincheckに入金する方法です。やったことないのでよく分かりませんw
コンビニ入金
コンビニ入金というのは、コンビニのレジでお金を支払うことで入金する方法です。コンビニで支払いを済ませば数秒でサイト上に反映されるので今すぐ買いたい!という時に便利です。
※ただし、入金してから7日間は出金することはできません。
コンビニ入金を行うには先にSMS(電話番号)認証と本人確認認証を済ませておく必要があります。
利用できるコンビニは以下の4つです。
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- セイコーマート
入金金額に応じて、以下の手数料がかかります(coincheckに支払う分です)。
入金金額 | 手数料 |
---|---|
3万円未満 | 756円 |
3万円以上 50万円未満 | 1,000円 |
50万円以上 | 入金金額×0.108% + 486円 |
それとコンビニに支払う手数料が300円(税別)かかります。
コンビニ入金の手順
まず画面上で入金手続きをします。氏名、電話番号、メールアドレス、入金金額を入力して、決済申請ボタンをクリックしましょう。
※入金金額 + 手数料がコンビニでの支払金額になります。
次に支払うコンビニを選択します。
すると、第一番号(企業コード)と第二番号(注文番号)が発行されますので、これをメモしてコンビニへ行きましょう。
店頭に設置してあるロッピーやFamiポートなどの端末を操作して、メモした第一番号(企業コード)と第二番号(注文番号)を入力して出てきたレシートをレジへ持っていって支払います。
※ロッピーやFamiポートの使い方が分からない場合は店員さんに聞いてみてください。
支払いを済ませたら、おそらく数秒程度でサイト上に入金が反映されるはずです。
クイック入金
クイック入金とは、ペイジー決済を利用してcoincheckへ振込みを行うものです。コンビニ入金と同じですぐに入金が反映されるので、今すぐ買いたい!って時に使えます。
※コンビニ決済と同じく、入金してから7日間は出金することはできません。
コンビニ入金とクイック入金っていうのは、要はコンビニを経由するのかペイジーを経由するのかって言うだけの違いです。
ペイジー決済に対応していない銀行口座からだと利用できませんが、よほどマニアックな銀行以外は大丈夫だと思います。
※ペイジー対応金融機関一覧
クイック入金も先にSMS(電話番号)認証と本人確認認証を済ませておく必要があります。
入金金額によってcoincheckに支払う手数料が発生します。コンビニ入金もクイック入金も手数料額は同じです。
入金金額 | 手数料 |
---|---|
3万円未満 | 756円 |
3万円以上 50万円未満 | 1,000円 |
50万円以上 | 入金金額×0.108% + 486円 |
クイック入金の手順
まずは画面上で必要事項を入力して決済申請をクリックします。
すると、ペイジーでの支払い時に必要な各種番号が発行されますので、メモしましょう。
この番号があれば、ATMやネットバンキング(自分の銀行)を使って決済することができます。
決済を行えば、数分で入金が反映されると思います。
ビットコインを買う
coincheckのサイト上に入金が反映されたら、ビットコインを購入することができます。
購入する方法は販売所でcoincheckから買う方法と、取引所で他のユーザーから買う方法があります。
取引所では売りたい人から直接その言い値で買うことができますが、板取引になるのでその辺の仕組みが全く分からないという人は取引所で買うのはやめた方がいいでしょう。
販売所(coincheckから買う)の方が簡単に買えます。どれぐらい買いたいか量を指定するだけなので。
ただし販売所での販売価格は取引所で買える値段よりもだいたい4~5%ぐらい(10万円買ったとしたら4千円ほど)高いです。けど、「板取引とかややこしいしとにかく簡単に買いたい」と言う人は販売所でサクッと買うことをおすすめします。
販売所で買う
まず、ページ最上部にあるウォレットというところをクリックしましょう。
続いて、サイドバー部分にあるコインを買うをクリックします。
ビットコイン以外の仮想通貨(コイン)を買うこともできますが、とりあえずビットコインを選択していることを確認しましょう(初めから選択されていると思いますが)。
購入したいビットコインの量をBTCで指定します。
執筆時点で1BTCが72万円ほどです。勘違いしている人が多いようですが、最低でも72万円要るっていうわけではないですよ。ビットコインは0.1BTCでも、0.001BTCでも、0.0001BTCでも買えます。ただcoincheckは最低注文金額が500円からになっています。
1BTCの値段は日々刻々と変化しており、安いと思ってたらもっと安くなったり、高いと思ってたらもっと高くなったり、いつ買えばお得か?ってのはなかなか分かるものじゃありません。
1つ言えるのは、長期的に見るとビットコインはどんどん値段が上がってきているということです。
購入したいビットコインの量を入力すると、購入に必要な金額(日本円)が表示されますので、買っても良い金額になるように数量(BTC)の値を調整してみて下さい。
量が決まったら、購入するボタンをクリックすれば完了です。もちろん入金してある金額以内でしか買えません。
買ったビットコインを確認する
ページ最上部のウォレットをクリックすると、今持っている資産(日本円、ビットコイン、他)を確認することができます。
※貧乏すぎてほぼ空っぽですがw、購入したコインは全てはきちんとここに表示されます。
また購入したコインを他の取引所や、自分のウォレットに送ることももちろん可能です。サイドバーにあるコインを送るから行うことが出来ます。
他のwebサービス等に送れるところが仮想通貨の通貨たる所以です。
※ただしコンビニ入金等の場合は、入金から7日間はcoincheck外に資産を移すことはできません。
以上、一番かんたんにビットコインを買う方法でした。楽しいビットコインライフを!
コメント
コメントはありません。